わたしはかもめ1990年

鴎の出来事

[4月3日] 期待のルーキー小宮山

オープン戦表彰選手、小宮山がルーキー大賞獲得。

[4月8日] ペナントレース開幕

4月7日が雨天中止で8日開幕。村田兆冶が5年連続13度目の開幕投手を果たした。

村田は、9回に1点を許したものの完投勝ちを収めた。開幕戦先発はこれが13回目で、金田正一(国鉄→巨人)、鈴木啓示(近鉄)の14回にあと1と迫った。これと同時に村田は、実働記録も22年(昭和43〜57年、59年〜)となって、米田哲也、石井茂雄による投手の永年出場記録にも肩を並べるに至った(打者は野村克也の26年)。

[4月28日] 川崎球場で13年ぶりランニングホームラン

4月28日に川崎球場で行われたロッテ−西武戦で、5回裏に西村が打った右中間を抜く当たりは、今季両リーグを通じて初のランニング本塁打となった。西村にとっては昭和59年7月5日の西武戦(西武)以来、自己2本目。

まだこの球場を大洋が本拠地としていた昭和52年の7月21日にヤクルトの渡辺進が打って以来、13年ぶりでもあった。

[4月30日] 大入り満員

西武3回戦(川崎)で1年振りの大入り満員(30000人)。

[5月2日] 小宮山プロ入り初勝利

近鉄3回戦(藤井寺)で、9回堀の1号初V打で勝利。小宮山が2回1/3を抑え、プロ入り初勝利。

[5月15日] 村田が3度目の3暴投

村田は5月15日の西武戦(西武)で、1回2、5回1と、計3暴投を記録した。パ・リーグで11回目のタイ記録だが(日本、セ記録も3)、村田は昭和62年5月28日の阪急戦と同年6月14日の近鉄戦に続き3度目。1試合3暴投を1人で3度もしているのは村田だけ。

これで村田の暴投は既に6個目。パ記録である昭和51年の村田自身と61年荘(ロッテ)の13暴投を更新しそうだ。通算も137暴投で、2位の権藤正利の70に大きく差をつけ独走。

[5月20日] 11年目の初安打

佐藤和史は5月20日の近鉄戦(秋田)で、プロ入り11年目の初安打を放った。

宮崎の日南高から昭和55年に投手でロッテ入りし、途中から内野手に転向。昨年までは3試合に出場しただけで、打席に立ったのは61年に1度あるだけで、このときは三振している。今年も3打席に立ったが、結果は三振、投ゴロ、遊ゴロ。その佐藤が20日、プロ入り初めて1番打者でスタメンに起用されると、三振、四球、一邪2本続けた後の9回裏、2死一塁で、阿波野から11年目の初安打を左前へ打った。

この試合でロッテは、9回表1死三塁で白武に代え村田をリリーフに送った。村田の救援はヒジの手術をして“試運転”中だった昭和59年9月7日の南海戦以来、6年ぶり。

[5月22日] 10年振りのセーブ

村田が10年振りのセーブを挙げる。

[6月7日] 12年振りの救援勝利

西武8回戦(川崎)でサヨナラ勝ち。先発・小宮山をリリーフの村田が12年振りの救援勝利。

[6月23日] 金田監督7回目の退場

金田監督は西武10回戦(西武)の7回裏、高木球審のボークの判定を不服とし、暴力をふるい今季10人目の退場となった。同監督の退場は7回目で、故藤本定義監督と並ぶ最多記録。

所属年月日相手
国鉄昭和29年8月8日阪神
巨人昭和40年4月12日中日
ロッテ昭和48年7月27日日拓
昭和49年4月27日太平洋
昭和51年5月13日日本ハム
昭和53年4月7日近鉄
平成2年6月23日西武

なお、25日、出場停止30日間(7月23日まで)、制裁金100万円の処分が科された。代行監督は徳武ヘッドコーチ。

[6月24日] 西武3〜5番から8奪三振

4年目の森は、1軍で投げたのは昨年6月27日の日本ハム戦の1打者だけだったが、6月24日の西武戦(西武)に先発すると、10回裏の辻のサヨナラ本塁打で負けたものの、完投した。

しかも、クリーンアップトリオを無安打に抑えたばかりか、8奪三振。西武の3〜5番がノーヒットは6月3度目で全てロッテ戦。

選手
6月6日対ロッテ
3秋山301
4清原301
5デストラーデ202
6月22日対ロッテ
3秋山303
4清原201
5デストラーデ201
6月24日対ロッテ
3秋山403
4清原201
5デストラーデ303
大久保101

[6月27日] 球団1300勝目

近鉄8回戦(日生)で、白武が球団創立以来通算1300勝目の白星。

[6月29日] 高卒新人初打席本塁打

新人・林博康(鹿児島実)は、6月29日のダイエー戦の6回、代打に起用されると、右翼へ本塁打を放った。27日のダイエー戦に代走で起用されたのが初出場で、プロ入り初打席で本塁打。

初打席本塁打は今年4月7日の開幕日に中日のディステファーノも打っており、林は27人目。ただし、高卒新人では、

塩瀬盛道(東急)
昭和25年5月11日対大映
高木守道(中日)
昭和35年5月7日対大洋
香川伸行(南海)
昭和55年7月8日対近鉄

以来で、10年ぶり4人目。

[7月10日] 300被本塁打

村田兆冶投手は近鉄10回戦で19人目の通算300被本塁打。

[7月28日] 外人捕手が出現

ディアズ外野手は7月28日のダイエー14回戦(平和台)で、6回途中から守備位置を一塁から捕手に替わった。外人の捕手は広島にいたギャレットが昭和52年に11試合、53年に1試合守ったとき以来で、12年ぶりになる。

[8月7日] シーズン14暴投

村田が西武14回戦で昭和40年の大洋・及川と並ぶ、シーズン14暴投を記録。

[8月10日] 伊良部がプロ初完投

近鉄15回戦(藤井寺)で、伊良部が148球を投げ9安打2失点のプロ初完投で4勝目。金田監督通算400勝。

[8月14日] パ1日の観客新記録

パ・リーグは8月14日、東京ドームの日本ハム−ロッテ戦に5万人、西武球場の西武−オリックス戦に5万人、平和台のダイエー−近鉄戦に3万1000人を集めて合計13万1000人。昨年8月12日の12万3000人(東京ドーム5万6000人、西武5万人、平和台1万7000人)を更新する1日の入場者の新記録を樹立した。

[8月15日] 年間暴投の新記録

村田は8月15日の日本ハム戦(東京ドーム)の1回裏2死三塁で、ウインタースの4球目(フォアボール)の投球を暴投し、三塁走者・広瀬を生還させた。これは村田の今年15個目の暴投で、昭和14年の菊矢吉男(ライオン)と40年の及川宣士(大洋)の14暴投を更新するプロ野球新記録。村田の暴投は通算146個目で、2位の権藤正利の70個に大差をつけ、断然トップ。

年間暴投記録
暴投投手
15村田(ロ)平2
14菊矢(ラ)昭和14
14及川(洋)昭和40
13村田(ロ)昭和51
13荘(ロ)昭和61
12スタンカ(南)昭和36
12村田(ロ)昭和62

[注]ラ=ライオン

[8月24日] 村田が600試合登板

西武16回戦(西武)で村田が600試合登板。

[9月11日] チーム最多暴投&最多捕逸

ロッテはパ・リーグ新となるチーム最多暴投53、最多捕逸24を記録。9月11日対西武、従来の昨年のロッテの52暴投、42年の西鉄の23捕逸を更新した。

[10月2日] 上川が1000試合出場

ダイエー25回戦(川崎)で上川誠二内野手が239人目の通算1000試合出場達成。

[10月13日] 村田の引退試合

西武最終戦(川崎)、村田の引退試合。5回降雨コールドながら4安打完封勝利で10勝目を挙げた。

村田は昭和24年11月27日生まれでこの日40歳10ヶ月。40歳台で2ケタ勝利は、若林忠志(阪神)が昭和23年に40歳で17勝、翌24年に41歳で15勝して以来、プロ野球史上2人目。

[10月18日] パ・リーグ公式戦終了

近鉄最終戦(藤井寺)でパ・リーグ公式戦終了。西村が首位打者を獲得。愛甲が全試合出場を果たす。

ページトップ