わたしはかもめ2022年鴎の便り(1月)

便

1月1日

ロッテ・朗希、3年目の抱負、お酒も打撃も挑戦の年「今年はバカスカ、打ちます!(笑)」[スポニチ]

ロッテ・佐々木朗希投手(20)がスポニチ本紙の新春インタビューに応じた。成人となって初めて新年を迎え「佐々木家の年末年始」の様子も披露。お酒が苦手な理由や、故郷・岩手県の英雄であるエンゼルス・大谷翔平投手(27)などについても語った。ホップ、ステップ、ジャンプの高卒3年目。自慢の打撃では一発宣言!?も飛び出すなど、シーズン中では見せることがない「令和の怪物」の素顔が垣間見えた。

≫あけましておめでとうございます。20歳で迎えた新年はいかがですか?
佐々木朗
「20歳だといって、特に変わらないけど、プロ野球で1年間、初めて戦って、色んな感情があった中で、昨年よりは充実感を感じながら迎えられたかなと思います。」
≫1年目の20年を実戦登板なしで終えて迎えた1年前の正月は、どんな心境だった?
佐々木朗
「プロは結果の世界。過去に何かをした訳ではなく、これからつくり上げていかなくてはならなかったので、大変だなとは思っていました。」
≫20歳になってお酒は?
佐々木朗
「まだ、飲んでないです。でも“もしものときのために1度、飲んでおかないと”とは思います。僕は炭酸を飲めないので(ビールなど)お酒全般が駄目。お付き合いするかどうかというよりも、できるかどうかなので。」
≫佐々木家の年末年始はどんな感じ?
佐々木朗
「僕がカニ好きなので、年末はカニとお寿司。カニは普通にゆでてですね。年越しそばは食べないけど、お雑煮は普通に食べます。あとは初売り。僕は最近行っていないですけど…。僕以外の家族で行っています。」
≫昨季はプロ初勝利を含む3勝を挙げ、CS登板も果たした。さらなる飛躍を狙うプロ3年目に思い描く夢は?
佐々木朗
「選手として、ここまで時間をかけてきたので、しっかりとチームに貢献したい。一年間通して、チームと戦い続けることが大事。結果的に良かった、悪かったはあるけど、それが次につながっていくと思う。」
≫2年目は11試合、63回1/3を投げた。「3年目は昨季の倍を投げたい」と言っているが、大きな目標は設定しないのか?
佐々木朗
「理想はあるけど、物事はなかなかうまく進まない。大きな目標がない訳ではなく、コツコツとやっていく。」
≫昨年は花巻東出身のエンゼルス・大谷翔平が二刀流でメジャーを席巻し、高校野球でも同校の1年生スラッガー・佐々木麟太郎が大活躍。岩手勢は、なぜ凄い?
佐々木朗
「思い当たる理由はないです。ただ、インパクトはありますよね。人口も少ないし、プロ野球選手もそんなに多くないけど、凄い活躍だと思います。」
≫大谷の投球は見たりするか?
佐々木朗
「昨年はシーズン中の昼間に、エンゼルスの試合をやっていたら見ていました。」
≫球速など、比べられることも多い。
佐々木朗
「体形とか、そういった意味では近いし、参考にしたものもあります。でも、今はオリジナルなものを確立しているので、別のものになっている。それでも、やっぱり凄いなとは思います。」
≫大谷は打撃も凄い。昨年は交流戦で2打席だけ立ったが、打席の自信は?
佐々木朗
「今年はめちゃくちゃ打ちますよ。昨年は交流戦で打席に立った(2打席とも見逃し三振)。僕の中では投手だったので、見逃すつもりだった。高校通算は13本塁打ぐらい。今年はバカスカ、打ちます!(笑)。」
≫高校通算50本塁打をマークする佐々木麟太郎も見たことがあるか?
佐々木朗
「映像は見たことあります。凄いですよね。僕の弟と同じ年なんです。弟は母校(大船渡)で、ショートを守っています。(自分と比べると)そんなに大きくない。(身長)1メートル78ぐらいかな。たまに動画とか送られてきますよ。頑張ってくれたら嬉しいです。孫を見ているような気分で、楽しいです。」
≫楽しみといえば、日本ハム・新庄監督の注目度は凄い。
佐々木朗
「新しい風が吹いていると思います。見ている方は楽しいだろうし、野球を知らない人も引かれる。(入団会見の服装も)新庄さんが着ていると、そんなに派手に見えない。(注目度が増す日本ハム戦は)頑張ります!」
21年の佐々木朗
5月16日の西武戦で1軍初登板し、初回に山川からプロ初三振を奪うなど5回6安打4失点(自責2)で勝敗つかず。2戦目となった同27日の阪神戦では自身初となる甲子園登板。3回の初打席は一球も振らずに3球で見逃し三振も投球は5回4失点(自責3)で初勝利を挙げた。9月10日の楽天戦は田中将と投げ合い自己最長の8回を2安打2失点。レギュラーシーズンは11試合で3勝2敗、防御率2.27で終えると、楽天と争ったCSファーストS第1戦でも先発に抜擢され、6回1失点と好投した。

◇今年の漢字は「超」

佐々木朗は3年目の意気込みを漢字一字で「超」とした。「昨年の自分を全てにおいて超える。ファンの皆さまやメディアの方々が期待されていること(2桁勝利や160キロ超えなど)も超えられる結果を出せたら…」と説明。昨年は「出発」「先発」「発見」などの思いを込めて「発」を挙げ、シーズン途中から先発に定着した。「超」は人気アニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」をイメージ。「スーパーな高みを目指して一歩一歩、自主トレからしっかりと歩んで3年目を迎えたい」とも付け加えた。

佐々木朗希(ささき・ろうき)
2001年(平13)11月3日生まれ、岩手県出身の20歳。大船渡1年夏からベンチ入りし、2年秋からエースとなる。3年春の高校日本代表候補合宿で、高校生史上最速の163キロを計測。同年夏の岩手大会は決勝で敗れ、甲子園出場なし。19年ドラフト1位で4球団競合の末、ロッテ入団。2年目の昨季プロ初勝利など、3勝を挙げた。1メートル92、85キロ。右投げ右打ち。

[取材後記]

19年12月に大船渡市内のホテルで佐々木朗を初めて取材した。コロナの影響で、この2年間は登板後などのかしこまった取材ばかりで、なかなか雑談もできなかった。取材手法は人それぞれだが、自分は「雑談の延長に本音がある」と思っている。お決まりの質疑応答では、面白いコメントは引き出せない。

だから今回のインタビューは楽しかった。笑いがあふれる時間を過ごせたからだ。最速163キロを誇る「令和の怪物」。責任感の強い20歳に投球の話を聞いても慎重な返答が続くが、打撃について聞いたら「今年はバカスカ、打ちますよ!」。まじめで、謙虚で、発言には慎重なイメージが強く、こんな「軽口」を叩く姿は初めて見た。そんな雰囲気を読者にも感じ取ってもらえたら嬉しい。

ちなみに、大船渡3年夏の岩手大会、盛岡四戦で延長12回に右翼席へ決勝2ランを放ったシーンを、たまたまテレビで見ていた。実は打撃も凄い。今から交流戦が楽しみです!

ページトップ

[ロッテ]高部瑛斗、イースタン盗塁王のスピードスター候補、勝負の3年目、担当記者イチオシ[報知]

2022年がスタートした。21年はヤクルトが日本一に輝いたが、今年のプロ野球はどんな戦いになるのだろうか。各球団の担当記者がイチ押し選手を紹介する。

新たなキーマンとなるのは今季3年目を迎える高部だ。昨季は1軍出場が33試合にとどまった外野手だが、4月にはプロ初本塁打となる逆転2ランを放つ活躍も見せた。ファームでは61試合に出場し4本塁打、打率3割2分7厘をマーク。50メートル5秒8の俊足を武器に28盗塁でイースタン盗塁王を獲得するなど、1軍で盗塁王(24盗塁)を獲得した荻野、和田に引けを取らないスピードスターだ。ファームでは1年目も打率3割4分4厘と打撃技術も非凡。今季は1軍での盗塁王争いも期待され、優勝への重要なピースとなりそうだ。

ページトップ

[去る人ロッテ編]現役引退の高浜卓也は一般企業に就職、第2の人生でさらに活躍を目指す[報知]

昨季限りで現役を引退したロッテの高浜卓也内野手は14年間の現役生活に区切りを付け、車関係の一般企業に就職し第2の人生を歩む。

07ドラフト1位で阪神に入団し、11年に国内FAを行使した小林宏之の人的補償でロッテに移籍。19年オフにはヘルニアの手術などで1度育成契約を結んだが、2軍での活躍が光り今年5月に支配下復帰した。だが腰のコンディション不良などで1軍出場は17試合にとどまり、打率1割2分5厘。1軍に定着できず昨年11月に戦力外となった。高浜は「8月にヘルニアが再発してしまったこともあり、今年は厳しい日々になった。それでも1軍の舞台に立ちたいと頑張っていたけど引退という形で区切りと打とうと決めた」と振り返った。

引退後は知り合いを通じて車の販売店での就職を決めた。夏場の炎天下での練習時には外で取材する記者を気遣い、「熱中症になっちゃいますよ」と冷たい水を差し出すなど、誰にでも気さくに振る舞う人柄の良さは周りからも評判がいい。

「野球はやりきった。第2の人生ではもっと頑張っていけたら」と人としての成長を目指し、異業種での活躍を誓った。

ページトップ

[ロッテ]36歳・荻野貴司、攻守に存在感!最多安打&盗塁王&全試合出場&無失策…記録2021[報知]

新年明けましておめでとうございます。今年のプロ野球はセ・パ12球団が3月25日に同時開幕します。

1球団あたりの試合数は、リーグ内対戦が25回戦総当たりの125試合、セ・パ交流戦が各3試合で18試合、合計143試合を戦います。

ここで、昨シーズンのロッテの記録を振り返ります。


今年36歳の荻野貴司が自身初の全試合出場。全試合1番打者で先発し、内野安打をパ最多の25本記録するなど、最多安打と盗塁王のタイトルも初めて手にした。

36歳以上シーズンで、初めて全試合出場は、外国人を除き5人目。全試合先発1番打者では、83年福本豊(阪急=36歳)に並ぶ最年長記録。

36歳以上で最多安打は89年クロマティ(巨=36歳)以来5人目、パ初(最年長は84年谷沢健一=中の37歳)。盗塁王は盗塁王は82年福本、93年大石大二郎(近鉄)、16年糸井嘉男(オ)の35歳を上回る最年長記録だ。

300刺殺(守備機会300)以上で無失策の外野手
選手(所属・年齢)刺殺守備機会捕殺失策
70池辺巌(ロッテ・26歳)30931450
11岡田幸文(ロッテ・27歳)35135980
16秋山翔吾(西武・28歳)301311100
21荻野貴司(ロッテ・36歳)31031660
36歳以上シーズンで300刺殺以上の外野手
51坪内道典(名古屋・37歳)30531894
78デービス(クラウン・38歳)31633068
83福本豊(阪急・36歳)30030422
21荻野貴司(ロッテ・36歳)31031660

[注]その年の満年齢。守備機会=刺殺(フライを捕球したアウト)+捕殺(送球で走者をアウト+失策。

打撃、走塁だけでなく、光ったのが守備。143試合全て外野手で出場し無失策。刺殺、補殺、失策を合わせた守備機会が両リーグ外野手最多の316(310刺殺、6補殺)。唯一、300刺殺以上を記録した。

別表の通り、外野を守り300刺殺(300守備機会)以上で、無失策は4人目、荻野が最年長。36歳以上で300刺殺以上も4人目で、無失策は荻野が初。

衰えを見せない俊足で、走攻守に存在感を示した。

21年シーズン打撃成績
打者
(★左打、☆両打)
試合打数得点安打二塁打三塁打本塁打塁打打点盗塁犠打犠飛四死球
(敬遠)
三振併殺打打率
(同順位)
失策
荻野143570861693351024245245365705.296(6)0
中村奨143506781433629210671215886(1)908.283(8)9
レアード13648557127180292329500753(4)10915.262(16)11
★藤岡137432411102133146371018142(2)957.255(19)9
★マーティン1164166697300272087540380(3)1329.233(25)2
(以下規定打席不足)
井上2351110101146000284.1962
江村1960100010120240.1671
エチェバリア792071642110465240036406.2038
★小川2065000000200020.0001
11016131396066318115019(1)446.2420
柿沼43493710111401006124.1432
★角中10727533671910882912544(3)514.1432
☆加藤翔204139211162020180.2200
加藤匠5710561020218401404521.0951
小窪7181100142001050.0560
★佐藤都621321627416511837115(1)300.2052
★菅野33678134022351206204.1941
★高浜1780100012000121.1250
★高部3355681011264707191.1450
田村7013614327104114110217331.2351
★鳥谷3253793001220008(1)110.1702
★福田秀4121110022100140.0830
★藤原7821727471215762275428553.2170
三木8495110022110121.1110
宗接310000000000010.0000
★安田115351278516181275500444825.2428
山口782032042319742000025535.2072
吉田791100141000130.1110
★和田9619255100612400580.2630
(投手計)120000000010080.00011
チーム1434612584110423317126174955810710642569(16)105390.239(5)73

◇昼&薄暮で9稼ぎ14年2桁貯金

ロッテは2年連続2位。今年は07年(貯金15)以来、14年ぶりに2ケタ貯金10を記録。ナイターは38勝37敗13分けで貯金1だが、昼間と薄暮ゲームは合計29勝20敗6分けの勝率.592、貯金9。パの最多勝、最高勝率、最多貯金だった。

◇W助っ人が20発殊勲弾はパ最多

レアードは投手5冠王の山本(オ)から唯一、2本塁打するなど29本塁打。マーティンも27本塁打し外国人20発コンビ。外国人2人が20発以上は05年李承ヨプ30本、フランコ21本以来、球団16年ぶり。レアードは左翼に25本、左打ちのマーティンも右翼に23本の豪快な引っ張り打法。ともに殊勲弾をパ最多の13本打った。

◇岡サヨナラ2発

岡は両リーグで唯一、サヨナラ本塁打を2本マークした。

◇中村奨4年連続全試合二塁手で2人目

猛打賞をパ最多の13度記録した中村奨は、二塁手で4年連続全試合出場。二塁手で4年以上連続は、16〜21年浅村(西・楽)6年連続と2人だけ(4度以上は1リーグ1人、パ5人)。

21年シーズン投手成績
投手
(※左投)
登板
(先発、リリーフ)
完投完封勝勝利敗戦セーブホールド投球回被安打本塁打四死球
(敬遠)
奪三振失点自責点防御率
(同順位)
失策
※小島24(24、0)32104001461231657(1)9265613.76(12)0
(以下規定投球回不足)
東妻37(0、37)00100434.1384112916112.881
石川12(12、0)20630080731094230303.380
岩下23(21、2)0088011201101448(1)8759594.431
大嶺8(0、8)0011001115127654.091
小野49(0、49)00030851.237418(1)5625203.481
唐川38(0、38)004202236.1294142611112.720
河村20(5、15)00410041.239417(3)2816163.460
国吉25(0、25)00202172518017(2)19441.440
佐々木千54(0、54)00811265736416(1)281381.260
佐々木朗11(11、0)00320063.151516(1)6824162.272
※鈴木23(12、11)00140179.17810307638364.080
田中38(0、38)001201033.242315(5)2018174.540
東條5(0、5)0000013.17050225.400
土居14(0、14)00000014.1153121012127.530
※土肥1(1、0)000100261003313.500
※中村稔14(3、11)0002003840319(1)2719133.080
※成田3(0、3)00000033023000.000
ハーマン45(0、45)001102443.147714(1)3826255.191
フローレス10(0、10)00100013905(1)11321.380
二木22(21、1)0057001171192432(1)7761574.380
益田67(0、67)003638064.143515(1)6817162.241
1(0、1)0000010.10001000.000
美馬21(21、0)006700115.11391536(1)9272634.922
※本前8(8、0)00120037.2417171720204.780
横山10(0、10)0000009.2141511654.660
※ロメロ4(4、0)00100023.1192920441.541
チーム143(143、444)5667574111512641191147451(21)9535705163.67(5)11

◇小島日曜に8勝

小島は球団左腕では12年12勝の成瀬善久以来の2ケタ勝利(10勝4敗)。昼11登板は全て日曜日で、2完封含むパ最多8勝(1敗)の“サンデー男”ぶり。

◇80回以上石川昌以来の与四死球1ケタ

石川は規定投球回不足も、80回を投げて与四死球は9(与四死球率1.01)。シーズン80回以上投げて、与四死球が1ケタは、02年山本昌(中=86回1/3、与四死球9)と2人目だ。

◇二木両リーグで最多24被本塁打

二木は被本塁打が両リーグ最多の24本。半分の12本が走者のいる場面。走者を置いて2ケタ被弾も、両リーグで1人だけ。

ページトップ

高まる期待感、ロッテ、2022年こそリーグ制覇へ![BASEBALL KING]

◇今年こそリーグ制覇へ!

2022年が幕を開けた。ロッテは昨季2位ながら51年ぶりに優勝マジックが点灯し、優勝マジックを「3」まで減らしたが141試合目となった10月27日の楽天戦に1−2で敗れリーグ優勝とはならなかった。あと一歩のところでリーグ優勝に届かなかったが、2年連続2位とチーム力は着実に上がっている。

昨季は荻野貴司が全試合で1番に座り、最多安打と盗塁王のタイトルを獲得し、チームキャプテンに就任した中村奨吾も攻守に躍動、レアード、マーティンの両外国人もここぞの場面で勝負強さを発揮した。投手陣も小島和哉が自身初の2桁勝利&規定投球回に到達し、佐々木朗希も後半戦はエース級の働き、救援陣も“勝利の方程式”の国吉佑樹、佐々木千隼、益田直也をはじめ、田中靖洋、唐川侑己、東妻勇輔、小野郁などが安定した投球を見せた。

「若手の中に本当に背負っていける選手が何人も出てこないと。本当の意味では常勝軍団にはなれない」と、昨年11月16日に行われた総括会見で河合克美オーナー代行兼球団社長が話したように、リーグ優勝、その先の常勝軍団を築くためにも若手の成長は必要不可欠だ。

野手陣でいえば、安田尚憲をはじめ、藤原恭大、山口航輝、佐藤都志也、和田康士朗、平沢大河、高部瑛斗など期待の若手は多くいる。安田は昨季春先に一時打点リーグトップに立てば、藤原も7・8月度の月間MVPを受賞、山口もシーズン最終盤からCSにかけてバットで存在感を見せており、1軍で対応する姿を見せた。

あとは不振期間を短くし、シーズン通して安定した結果を残せるかどうか。1番難しいところではあるが、ここを乗り越えないことにはレギュラーの道も拓けない。若手がレギュラーを掴めば、チームの底上げにも繋がる。中堅、ベテランのレギュラー陣が元気な今だからこそ、ギラギラとした若手のレギュラー定着が待たれる。

◇種市の復帰に期待!

投手陣は小島、佐々木朗、小野、岩下大輝、東妻、河村説人と若い選手達が育ってきている。そのほかにも、中村稔弥、本前郁也、鈴木昭汰、土居豪人、横山陸人などが1軍で経験を積んだ。

ファームにも10勝を挙げイースタン・リーグ最多勝に輝いた森遼大朗をはじめ、古谷拓郎、成田翔、育成選手ではあるが最多セーブに輝いた小沼健太、7勝をマークした佐藤奨真などもおり人材は豊富だ。今季大ブレイクしてもおかしくない若手投手が何人も控えているのは、大きな強みといえる。

そこにトミー・ジョン手術から復帰が期待される種市篤暉もいる。種市は19年にチーム最多の8勝をマークし、翌20年も右肘手術による離脱前までは奪三振数で一時リーグトップに立つなど、エースへの階段を登っていた。同年9月に右肘を手術したが、その能力の高さは既に証明済み。

種市は野球がうまくなるためにアンテナを張り巡らせ、自分の頭で考えそれを実践していく高い思考力と、現状に満足することなく、常に上を目指してくという高いプロ意識がある。コロナ禍でロッテ浦和球場での取材ができなかったため、リハビリ期間中の姿を見ることはできなかったが、復帰してからの自分を思い描きながらリハビリに取り組んでいたはずだ。

話がやや脱線してしまったが、種市にはそれだけ期待値が高いということ。ロッテのみならず日本球界のエースになれる力を持っている。焦りは禁物だが、実戦復帰し、今季中に1軍でチームの勝利に貢献する投球を見せて欲しいところだ。

若手の成長はもちろん、リーグ優勝するためには投打ともに中堅、ベテランが昨季と同様の働きが求められる。若手、中堅、ベテランがうまく融合してリーグ優勝するのが理想的。昨季の悔しさを晴らすには、ペナントレースでの優勝しかない。今年こそ優勝して歓喜の涙を流そう。

ページトップ