わたしはかもめ2022年鴎の便り(9月)

便

9月21日

[ロッテ]井口監督の来季続投へ調整、シーズン最終盤まで上位争いの手腕を評価[ニッカン]

ロッテが、井口資仁監督(47)の来季続投へ調整していることが22日までに分かった。2年連続2位で迎えた今季は、シーズン残り9試合となった21日時点でも5位に低迷。「頂点を、つかむ。」とスローガンに掲げた中、数字上は優勝の可能性が残っているものの、苦しくなっている。ただ、選手層が決して厚くなくコロナ禍での相次ぐ主力離脱もあった中で、シーズン最終盤まで上位争いに食らいついた手腕を球団は評価。シーズン終了とともに、話し合いを持つことになる。

井口監督は現役引退直後の17年オフに監督に就任。5位、4位、2位と順位を上げ、昨季は141試合目で惜しくもV逸の2位となった。球団は、3年後となる25年の常勝軍団構築を目指し、チーム作りを進めている。今季は佐々木朗が先発投手として力を発揮し、高卒新人捕手の松川も大健闘。安田、高部ら異なるタイプの打者も、確かな成長を見せた。全日程終了後に井口監督の続投が正式決定すれば、来季6年目のシーズンに入る。

ページトップ

[ロッテ]井口監督の来季続投へ調整、シーズン最終盤まで上位争いの手腕を評価[ニッカン]

ロッテ佐々木朗希投手(20)が47年ぶりの快挙を懸け、ラスト先発することが有力となった。

井口監督は「福岡で投げることになると思います」と話し、26日ソフトバンク戦(ペイペイドーム)が最有力。前回14日の日本ハム戦で今季9勝目を挙げると、疲労を考慮されて翌日抹消された。同監督は「ラスト1回になる、普通にいけば」と、中11日での先発が公式戦最後の見通し。球団で高卒3年目以内の2桁勝利となれば、75年三井雅晴以来となる。

ページトップ

[ロッテ]育成ドラ1田中楓基2軍戦で公式戦デビュー「緊張」9回から登板打者6人に2失点[ニッカン]

育成ドラフト1位田中楓基投手(19)が公式戦デビューを果たした。9回から登板し打者6人に2/3回2安打2失点。最速147キロで、1奪三振マークした。

田中楓は「初のファーム公式戦登板とても緊張しました。出せるもの、出せなかったものありましたが、とにかく腕を振って思い切り投げる事が出来たのは良かったです。投球内容に関してはもちろん納得できるものではありませんでしたので、次回の登板に向けてしっかり修正していきたいと思います」とさらなる成長を誓った。

ページトップ

[ロッテ]美馬学が22日オリックス戦先発「勝ちを持って来られるよう」敵地7連戦の先陣切る[ニッカン]

ロッテ美馬学投手(36)が、敵地7連戦の先陣を切る。22日オリックス戦(京セラドーム大阪)で先発予定。

20日にホームでオリックスに敗れたチームは、自力CSが消滅した。今季残り9試合で、3位楽天と3ゲーム差。大阪、福岡、札幌と大移動での7連戦初戦に向け、美馬は「毎回同じにはなってしまいますが、上の順位に行くためには負けられないので、引き続きチームに勝ちを持って来られるようなピッチングが出来るように頑張りたいと思います」と誓った。

ページトップ

ロッテ、井口監督に続投要請へ、手薄な戦力でのCS争いや育成手腕を高く評価[サンスポ]

ロッテが井口資仁監督(47)に来季の続投を要請することが21日、分かった。9試合を残して3位・楽天と3ゲーム差の5位と苦しんでいるが、手薄な戦力でクライマックスシリーズ(CS)進出争いを展開し、若手の育成で結果を残していることを評価した。

シーズンを通してレアード、マーティン、エチェバリアが不振。8月初旬にはオスナ、角中、高部ら計6人が新型コロナウイルスに感染し、球宴前後にも勝ちパターンの一角を担う東條、井上ら主力選手が戦列を離れるなど、今季は戦力面で苦しい状況を強いられた。

それでも、ドラフト1位・松川(市和歌山高)を高卒新人捕手としてはプロ野球史上3人目の開幕スタメンに抜擢するなど若手を積極起用して育成。松川は、4月10日に佐々木朗とバッテリーを組んで完全試合を達成するなど結果を残し、球宴にもファン投票1位で選出された。

監督就任1年目の2018年は5位、19年は4位、20年は07年以来の2位と着実にチーム成績も上げ、昨季は最後まで激しい首位争いを繰り広げた末に2位でCSファイナルステージ進出を果たした。2年連続2位は1984、85年の稲尾和久監督以来、球団では2人目。今季7月21日の西武戦では前身球団を含めて7人目となる監督通算300勝を達成した。

球団関係者によると、複数年契約も検討されている。全日程終了後にも交渉が行われる見込み。再契約が成立すれば、就任6年目のシーズンとなる。

井口資仁(いぐち・ただひと)
1974(昭和49)年12月4日生まれ、47歳。東京都出身。国学院久我山高から青学大を経て97年ドラフト1位でダイエー(現ソフトバンク)入団。盗塁王2度、二塁手でベストナイン、ゴールデングラブ賞に各3度。2005年にホワイトソックスへ。フィリーズなどを経て09年からロッテ。17年限りで引退し、18年からロッテ監督。日米通算成績は2408試合で打率.270(2254安打)、295本塁打、1222打点、224盗塁。右投げ右打ち。既婚。年俸8000万円。背番号6。

ページトップ

ロッテ・井口監督が続投へ、球団最長タイ6年連続指揮に向け調整、若手積極起用で「常勝」へ前進[スポニチ]

ロッテが井口資仁監督(47)の来季続投を基本線に調整していることが21日、分かった。就任5年目で2年契約2年目の今季。現在5位も、CS圏内となる3位・楽天まで3ゲーム差と逆転進出の可能性を残している。最終決定には残り9試合の結果も重要となるが、順当ならば6年目の指揮も託されそうだ。

昨季まで2年連続リーグ2位と躍進。今季は優勝にこだわったが、マーティン、レアードが大不振で、チーム127盗塁はリーグトップも、打率.230、87本塁打はともにリーグ5位と得点力不足に陥った。一方で若手を積極的に起用、ドラフト1位・松川を高卒新人捕手として史上3人目となる開幕スタメンに据え、3年目の高部を中堅のレギュラーに定着させた。3年目の佐々木朗は4月10日のオリックス戦で完全試合を達成するなど、目標とする「常勝」の道を前に進ませた。球団で2年連続2位以上は84、85年の稲尾和久監督以来2人目。来季6年連続指揮となれば球団最長タイとなる。

今季は「頂点を、つかむ。」をスローガンに指揮官は「最後までしっかりと目標を持ち続けてやっていきたい」と決意していた。首位ソフトバンクと6.5ゲーム差で直接対決は残り5試合。22日のオリックス戦で敗れれば、優勝の可能性が消滅する。最後まで内容が問われる戦いとなる。

◇球団4人目

ロッテの井口監督は来季で就任6年目。ロッテを6年連続率いると、別当薫(54〜59年度)、金田正一(73〜78年度)、バレンタイン(04〜09年度)に並ぶ4人目の最多連続期間になる。また、連続に限らない就任年数としては(代理、代行シーズンは除く)、前記金田監督の8年(73〜78、90、91年)に次ぐ球団2位タイ。

井口資仁(いぐち・ただひと)
1974年(昭49)12月4日生まれ、東京都出身の47歳。青学大では東都大学リーグ記録の通算24本塁打。96年に逆指名でダイエー(現ソフトバンク)入団。04年オフにホワイトソックスに移籍し、フィリーズ、パドレスを経て09年にロッテで国内復帰。13年に日米通算2000安打を達成。17年限りで現役を引退し、18年から監督に就任した。

ページトップ

ロッテ・朗希、次回登板は26日の見込み、今季最終登板で10勝だ[スポニチ]

ロッテ・佐々木朗の次戦先発が、26日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)となる見込みとなった。

14日の日本ハム戦で5回4安打1失点と好投し9勝目を挙げたが、蓄積疲労が抜けず、翌15日に出場選手登録から外れていた。井口監督は「問題なく、福岡で投げると思います。中5日で登板は無理だから、ラスト1回になる」と説明。レギュラーシーズン最後の登板で自身初の2桁10勝目を狙う。

ページトップ

ロッテ美馬が敵地7連戦の先陣「上に行くためには負けられない」[スポニチ]

ロッテ・美馬学投手(36)が22日のオリックス戦(京セラドーム)に先発する。

チームはCS圏内となる3位まで3ゲーム差。勝負の敵地7連戦の先陣を任された。大阪、福岡、札幌とハードスケジュールとなるだけに、美馬は「上の順位に行くためには負けられない、チームに勝ちを持って来られるようなピッチングができるるように頑張りたい」とコメントする。

現在4連勝中で、今チームで1番安定しているベテランが、残り9試合の鍵を握る。

ページトップ

ロッテ・安田の変化を感じたライトへの放物線[スポニチ]

惚れ惚れするような放物線だった。ロッテ・安田尚憲内野手(23)が18日の日本ハム戦(札幌D)で同点に追いついた9回2死一、三塁から右翼席へ運んだ決勝3ラン。広くて高いフェンスを軽々と越えて、中段近くまで飛んでいった。

今季8本目のアーチ。同期のヤクルト・村上が記録的な打撃を見せている中、少なすぎると思いながらも、こんな打球を打てるなんて、安田の打撃もついに覚醒したのではないか、と勝手に期待している。

試合後の取材でも、「今はいい打球、いいスイングができている。最近は右翼へも本塁打が出ているので、いい感じだと思います」とコメント。その表情からもこれまでと違う手応えが、こちらに伝わってきた。

チームづくりの一環として、どうしても「育成」と「勝負」を両立は難しい。実績のない若手を使えば、勢いあるときは結果が出ても、調子が落ちると低迷期が長くなる。そうなれば、チームの順位は落ちるし、他の選手にも大きな影響を与えてしまう。

そんな中、2年前はシーズン終盤に失速しながらも、2位に食い込んだロッテの戦いぶりは大収穫だと思った。プロ3年目ながら、何の実績もない安田を、シーズンの大半に4番で起用し、しかも優勝争いを経験させることができたからだ。

その理由を聞くと、井口監督は「他にいなかったので…」と笑っていたが、普通ならばできない「育成」と「勝負」を並行して戦えたのだから、近未来への大きな投資になると感じた。

ところが、翌年の安田はジャンプアップできたとはいえなかった。

打率は毎年上昇しているが、本塁打数を増やさなければ、相手バッテリーに怖さを与えられないと感じた。交流戦後の取材では、「今の実力だと、引っ張った打球は右翼席に入るけど、左中間だとなかなか入らない。これがライナーで入る感じが出だしたら幅が広がる」と話していた。

しっかりと自己分析できた印象を持った一方で、小さくまとまってしまわないかと、勝手に心配した記憶もある。

そんな、記者のモヤモヤを吹っ飛ばしてくれたのが、冒頭のアーチだったわけだ。今季はここまで8本塁打だが、8月19日の楽天戦で今季3号をマークしてから1ヶ月で6本塁打と、量産傾向にある。

打球は全て右翼方向だ。2ヶ月前に話してくれた理想型と少し違うのかもしれないが、こちらとしてはそんな荒々しさも頼もしく感じる。今季も残り9試合。何とか、安田には二桁10本塁打を達成して欲しい。それが今の願いだ。

ページトップ

[ロッテ]井口資仁監督が来季も続投へ、若手の積極的な起用が評価[報知]

ロッテの井口資仁監督(47)が来季も指揮を執る方針で調整していることが22日、分かった。就任5年目で2年契約の2年目となる今季は、3位にゲーム差3の5位と苦しんではいるものの、20年、21年と2年連続の2位と終盤までリーグ優勝争いを演じた。最終決定は残り試合も重要となってくるが続投が基本線とされる。

井口監督は20年、21年と2年連続の2位と終盤までリーグ優勝争いを演じた。今季は3年目の佐々木朗が史上最年少での完全試合を達成する偉業を成し遂げ、ドラフト1位の松川は高卒新人捕手として史上3人目となる開幕スタメンに抜てき。積極的な若手の起用と育成を両立した手腕が球団に高く評価された形だ。7月21日の西武戦では前身球団を含め7人目となる監督通算300勝を達成。契約となれば6年連続の指揮で最長タイとなる。

チームは22日のオリックス戦で敗れれば優勝の可能性が消滅する。残り9試合、最後まで重要な戦いとなる。

ページトップ

[ロッテ]佐々木朗希、初の10勝へ、9月25日か26日今季ラスト登板に挑む[報知]

ロッテの佐々木朗希投手(20)が25日か26日のソフトバンク戦(ペイペイD)で今季ラスト登板に挑むことが21日、決定した。

井口監督はこの日、「朗希は問題なく週明けくらいからいけると思う。今日の状態だと25、26日あたりの福岡で投げることにはなると思う」と明かした。右腕は14日の日本ハム戦(ZOZO)で5回4安打1失点で9勝目をマーク。中11日で予定通りの5回を投げきったが、疲労が抜けず、15日に出場選手登録を抹消された。指揮官は「回復具合が遅くなっている」と今季中は登板しない可能性も示唆していたが、20日にはブルペンで立ち投げを行うなど驚異の回復力を見せた。「中5日は無理でしょうから、普通に行けばラスト1回になる」と井口監督。自身初の2ケタ勝利を目指し、マウンドに上がることになる。

チームは現在3位に3ゲーム差の5位。22日のオリックス戦に敗れれば優勝の可能性が完全消滅するが、最後まで望みをつなぐ。

ページトップ

ロッテ・井口監督、来季も続投へ、今年で就任5年目、育成面評価[デイリー]

ロッテが今季で監督就任5年目の井口資仁監督(47)を、来季も続投させる方針であることが21日、分かった。シーズン終了後に正式に話し合いが行われるとみられる。

今季は就任5年目で、悲願のリーグ制覇を目指していたが、打線の軸となるマーティンやレアードが極度の打撃不振に陥った。さらに主力にコロナ感染者が続出するなど、ここまで65勝68敗1分けの5位と苦戦してきた。

ただ、井口監督には中長期的に選手への育成を託す方針で、ここにきて山口、安田、さらに3年目を迎えた佐々木朗も成長を見せて9勝を挙げるなど、来季への戦力を整えてきたことを評価。6年目の来季、悲願のリーグ優勝に向けて球団も補強面などでバックアップしていく。

ページトップ

ロッテ・佐々木朗希、ソフトバンク戦で復帰へ、井口監督「福岡で投げる」[デイリー]

ロッテ・井口資仁監督(47)は21日、出場選手登録抹消中の佐々木朗希投手(20)を、最短で登録可能な25日か26日のソフトバンク戦(ペイペイ)で先発復帰させる考えを明かした。

20日にはブルペン投球を視察して状態を確認。「福岡で投げることになると思います。普通にいけばラスト1回になるんじゃないですか」と話していた。

ページトップ

ロッテ育成1位・田中楓が公式戦デビューで最速147キロ「緊張しました」[デイリー]

ロッテの育成ドラフト1位・田中楓基投手がイースタン・楽天戦で公式戦初登板を果たし最速147キロをマークし2/3回を2安打1奪三振2失点だった。

北海道・旭川実高出身の右腕は「初のファーム公式戦登板とても緊張しました。出せるもの、出せなかったものありましたが、とにかく腕を振って思い切り投げる事が出来たのは良かったです。投球内容に関してはもちろん納得できるものではありませんでしたので、次回の登板に向けてしっかり修正していきたいと思います」とさらなる飛躍をと意気込んだ。

ページトップ

ロッテの育成1位右腕が公式戦初登板、2失点ホロ苦デビュー「とても緊張しました」[Full-Count]

◇9回に7番手として登板

ロッテが昨秋の育成ドラフト1位指名で獲得した田中楓基投手が21日、ロッテ浦和球場で行われた2軍楽天戦で公式戦初登板を果たした。0-11の9回に登板し、2/3イニングで2安打、1奪三振、2失点。最速は147キロだった。

7番手としてマウンドに上がると、先頭の水上に四球を与え、代打・前田の二塁打で二、三塁。ここで暴投と捕逸が続き2点を失った。その後も堀内に右前打、入江を中飛に打ち取り、釜元に四球を与え、代打・澤野から見逃し三振を奪ったところで小沼と交代した。

田中楓は「初のファーム公式戦登板、とても緊張しました。出せるもの、出せなかったものがありましたが、とにかく腕を振って思い切り投げることができたのは良かったです。投球内容に関してはもちろん納得できるものではありませんでしたので、次回の登板に向けてしっかり修正していきたいと思います」とコメントした。

旭川実高(北海道)ではエースとして2年秋に全道準V。3年時は甲子園出場はならなかったが、最速150キロ右腕として注目を集めた。今後の成長にも注目が集まる。

ページトップ

ロッテ・部、現在リーグ2位の139安打「150本を目指して何とかやっていきたい」[BASEBALL KING]

「開幕から今まで2年間にはないものを出し続けられたことが、ここまでこれていると思うので、試合に出続けられる経験というものに対しては、いいシーズンになっているなと思います」。

ロッテの部瑛斗はファームで新人から2年連続で打率3割以上マークするも、昨季までのプロ2年間で1軍で放った安打はわずかに9安打だったが、今季はレギュラーを掴みここまでリーグ2位の139安打を放つ。

「ヒットを打ちたいというのは、野球を始めたときからそうだと思っているので、出塁率もそうなんですけど、なるべく高い打率を残したい気持ちがありますし、ヒットというのはこだわってこれからもやりたいと思います」。

相手の研究や疲れの出る夏場以降も、調子を落とすことなく戦っている。9月はここまで月間打率.303を残す。

「よくないときもありますし、いいときもあったんですけど、それを自分のなかで工夫したり、コーチとかと話し合って、もう少しこうした方がいいんじゃないかというのを、試行錯誤してどうにかいい形で試合に臨むというのをやった結果、大きな浮き沈みもなくここまでこれているのではないかなと思います」。

[部の月間月別打率と安打数]
3・4月:打率.269/29安打
5月:打率.284/29安打
6月:打率.244/19安打
7月:打率.282/24安打
8月:打率.265/18安打
9月:打率.303/20安打

◇打席内での対応力に…

開幕の頃は反対方向への安打が多かったが、引っ張りの打球も増えてきた。9月14日の日本ハム戦では4−1の6回2死二塁から、河野竜生のカットボールを右中間に破る適時三塁打は素晴らしかった。

部は引っ張りの打球が増えた理由について「ピッチャーの攻め方が変わってきたのもありますし、内角であったりというのが増えてきているので、必然的に増えているんじゃないかなと思います」と自己分析した。

また、9月15日の西武戦ではスミスのストレートをファウルで粘り、8球目のナックルカーブをうまく合わせて、反対方向への安打も良かった。

「開幕当初からも粘ってからのヒットも自分の中では、何ていうんですかね、打席の中での好材料というか、粘れているときの方が打てているイメージがあります。それが持続できていることの方が僕の中で大きいかなと思います」。

1年間試合に出続けている中で、打席内での対応力が上がっていると自身で感じているのだろうか−。

「対応できているなと思う時もありますけど、できていないなというときもあります。そこは少しずつだと思うんですけど、よくなっているところもありながら、まだまだだなと思うところはあるので、できているとは言えないですね」。

対応力をさらにあげていくため、できていないと感じていることをできるようにするために部は「考え方だと思います。整理をして打席に立てていることが、大事なんじゃないかなと思います」と語った。

リーグトップの154安打を放つ島内宏明(楽天)と15安打差のリーグ2位の安打をマークする部。残り試合で目標とする安打数について「この調子でいくと1試合1本で150本が見えてくると思うので、150本を目指して何とかやっていきたいなと思います」と意気込んだ。150安打をクリアした先にまた、新たな扉が開きそうだ。

ページトップ