わたしはかもめ2022年鴎の便り(11月)

便

11月18日

[ロッテ]先発復帰目指す西野勇士が村田兆治さんの思い継ぐ、ロッテの背番号29の共通点は[ニッカン]

背番号29を付けるロッテ西野勇士投手(31)が、熱い思いを継承する。18日、ZOZOマリンで練習。報道陣に問われ、口にした。

「やっぱり、偉大な先輩が付けていた番号であって、晋吾さんから受け継ぐ時にもそういう話をして受け継がせてもらったので」。

11日にかつての大エース、村田兆治さんが急逝した。背番号29、マサカリ投法で活躍した。その後29番をつけた小野晋吾1軍投手コーチ(47)も、その重みを受け止め、息の長い投手になった。

西野は続ける。

「すごく寡黙に、ストイックというか。色々見た情報ではそういう人だったと。僕も晋吾さんがそういう、寡黙で1人でトレーニングしているとか、1人でストイックにやっている部分を見てたので。そういう風に自分も、後輩に野球にすごくストイックになっている部分とか、背中で見せていけたらいいなっていう風に思いますね」。

右肘のトミー・ジョン手術から復帰した今季は、リリーフとして37試合に登板した。村田さんは日本における、トミー・ジョン手術の先駆者ともいわれた。時代は変わり、今や受けることが決して珍しくない手術になった。

「自然には修復しない箇所が伸びたり切れたりしてる状態なので。小さい頃からボールをたくさん投げてきて、何か異常は起きてる箇所だとは思うし。症状は出る人も出ない人もいますけど、肘の痛みで投げれない人にとってはかなりいい手術じゃないかなと」。

リハビリの長い手術。西野も結局2シーズン、公式戦登板ができなかった。でも、笑顔で振り返る。

「手術して良かったとは、もちろん思います。これで1回しっかりきれいに肘の状態も良くなったので。再発する可能性はゼロではないですけど、前に比べたらはるかに少ないと思うので、安心というか、そういう意味でも手術して良かったです」。

リリーフで1年間投げきり、来季は再び先発の座を目指す。20年春、手術前はホーム開幕戦での先発も内定していた。140キロ台半ばの直球に変化球も豊富で、適性は高い。

「自分の気持ちもあるし、今年吉井さんに会った時には『先発したら良いんじゃないか』とずっと言われていたので。来年先発したらもちろん2桁は確実に勝ちたいって思いますし。この年になって、それくらいやれないとその先が見えてこないと思うので。それくらいの強い気持ちを持って来シーズンは臨もうかなと思っています」。

ロッテの29番はストイックに、息長く。プロ15年目の来季、西野の背中が熱を帯びる。

ページトップ

[ロッテ]23年カレンダー発売、佐々木朗希と松川虎生が4月、ファン感謝デーの20日から発売[ニッカン]

ロッテは18日、2023年のオフィシャルカレンダーを発売すると発表した。

ファン感謝デー「MARINES FAN FEST2022」が開催される11月20日から、マリーンズストアで販売される。

展開時はB3サイズのカレンダーになる。掲載は以下の通り。

ページトップ

ロッテが2023年版のカレンダーを20日から販売開始[サンスポ]

ロッテが18日、「2023マリーンズオフィシャルカレンダー」(価格1600円、税込み)を販売すると発表した。20日開催のファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2022」から、マリーンズストアで販売開始する。

ページトップ

ロッテ・西野“兆治魂”で先発闘志、背番29継承「来年はローテーションで」[スポニチ]

ロッテ・西野がZOZOマリンで自主トレを行い、「兆治魂」で来季先発へ闘志を燃やした。20年6月に右肘の靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受け、今季は救援で37試合に登板。3勝、防御率1.73をマークしたが、「(監督就任前の)吉井さんと会った時に“先発したらいいのでは”と言われた。僕も先発したい」と思いを告白した。

11日に自宅での火災で亡くなった球団OBの村田兆治さんの背番号29を継承する右腕。球場で対面した際に助言を受けたこともあるレジェンドの姿勢も受け継ぐ。

「寡黙でストイック。色んな情報で、そういう人と聞いていた。同じように自分も、後輩達に野球に対してストイックになっているところを見せていけたら」。

自身も2年間のリハビリを経て復帰したが、同じ手術を受けた村田さんは復帰した翌年の85年に17勝。来季15年目の西野も「来年はローテーションで回りたい。2桁は確実に勝ちたいし、強い気持ちで臨みたい」と力を込めた。来年1月には、同僚の種市と米アリゾナ州でトレーニングに励む。

ページトップ

ロッテ23年カレンダーをファン感から販売!朗希は4月、オスナは7月掲載、レアード&マーティンは載らず[スポニチ]

ロッテは「2023マリーンズオフィシャルカレンダー」をファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2022」が開催される11月20日からマリーンズストアで販売すると発表した。

2023マリーンズオフィシャルカレンダーには監督就任会見での吉井理人監督や2022年の選手プレー写真が使用されている。

カレンダー各月の掲載内容は次の通り。

価格は1600円(税込)。サイズ:展開時B3サイズ。

ページトップ

[ロッテ]「2023マリーンズオフィシャルカレンダー」を20日から販売、佐々木朗&松川らが登場[報知]

ロッテは「2023マリーンズオフィシャルカレンダー」をファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2022」が開催される11月20日からマリーンズストアで販売する。B3サイズで価格は税込み1600円。各月の掲載選手は以下の通り。

ページトップ

ロッテ・西野が誓った、OB村田氏の「不屈の魂」継承、同じ背番号「29」の縁[デイリー]

ロッテの西野勇士投手(31)が18日、ZOZOマリンで自主練習後、11日未明に死去した球団OB村田兆治氏(享年72)の遺志を継承する誓いを立てた。

14年から村田氏の現役時代の背番号「29」を着用し、来季で10年目となる。「偉大な先輩がつけていた番号を受け継がせてもらった。村田氏のような、すごいストイックになっている部分とか、そういう部分を背中で見せていけたら」。同じ29番を付けていた小野投手コーチから村田さんの武勇伝は伝え聞いた。1人で黙々とトレーニングに励んでいた話を聞き、自身も見習う覚悟だ。

共通点がある。村田氏はトミー・ジョン手術を受け、カムバック賞を受賞。西野も20年6月のトミー・ジョン手術から今季復活を果たし、中継ぎで37試合に登板した。来季は先発ローテ入りを目指す。「先発したら2桁は勝ちたいです」。育成出身からはい上がり来季で15年目。村田氏のように不屈の魂で打者に立ち向かう。

ページトップ

ロッテ、佐々木朗希&松川虎生が球団の顔「2023年カレンダーで4月に登場[デイリー]

ロッテは18日、「2023マリーンズオフィシャルカレンダー」をファン感謝デー「MARINES FAN FEST 2022」が開催される11月20日からマリーンズストアで販売すると発表した。

2023マリーンズオフィシャルカレンダーには監督就任会見での吉井理人監督や2022年の選手プレー写真が使用されている。カレンダー各月の掲載内容は次の通り。

価格は1600円(税込)、サイズは展開時B3サイズ。

ページトップ

ロッテ、“勝利の方程式”を固定できず…今季のリリーフ陣を振り返る[BASEBALL KING]

◇開幕直後は苦労も…

「3.46」。この数字は今季のロッテの救援防御率だ。

昨季は開幕直後、守護神・益田直也につなぐリリーフの部分で苦労したが、東京五輪明けから7回・国吉佑樹、8回・佐々木千隼、9回・益田という勝ちパターンを確立し、2年連続2位入りを果たした。もちろん、その前を投げる唐川侑己、小野郁、東妻勇輔らが支えていたことも忘れてはならない。

今年に向けては2位入りに大きく貢献した投手達に加え、新外国人のゲレーロ、トミー・ジョン手術から復活を目指す西野勇士、若手の成田翔、土居豪人、横山陸人、新人の廣畑敦也、八木彬などが1軍に割って入れば、昨季以上に安定したブルペン陣が形成されるのではないかと予想された。

開幕すると、唐川、佐々木千が出遅れ、国吉も状態が上がらず、勝ちパターンだけでなく、リリーフ陣全体の運用に苦労。特に4月終了時点で1勝5敗1分と延長戦でほとんど勝てなかった。ただ昨年も開幕直後は救援陣が不安定で、春先ロングリリーフで結果を出していた佐々木千が東京五輪明けに勝利の方程式に入った例もある。

今季も開幕から東條大樹と小野が存在感を示していた。東條と小野は開幕直後ビハインドゲーム、同点の場面を中心に投げ、東條は3・4月11試合・9イニングを投げて0勝1敗3ホールド、防御率2.00の成績を残し、小野も3・4月は8試合・7回1/3を投げて3ホールド、防御率1.23。

東條は5月4日の西武戦から勝ち試合の7回を担当するようになり、小野も5月4日の西武戦で今季初めて3点差以内でリードしている勝ち試合の6回に登板した。小野はその後、先発が5回で降板したあとの勝ち試合の6回、東條が連投中のときには勝ち試合の7回、大量リードした場面の9回、1、2点ビハインドの展開で登板など、様々な場面でマウンドに上がった。

開幕直後はゲレーロ、西野勇士の2人が8回を担当していたが、ゲレーロが4月19日の西武戦から5月27日の阪神戦にかけて12試合連続無失点に抑え、守護神・益田が連投中のときには勝ち試合の9回を任されるなど、“8回の男”を掴みとったかのように見えた。

そこに、メジャー通算155セーブの実績を持つオスナが6月9日に入団。6月24日のオリックス戦で来日初登板を果たすと、6月26日のオリックス戦で2−2の11回に登板し、その裏に部瑛斗がサヨナラ打を放ち移籍後初勝利。7月6日の日本ハム戦で初めて勝ちゲームの5−4の8回に登板した。この登板以降は、オスナが8回を投げ、7月19日の西武戦では守護神・益田が連投中でベンチ外だったこともあり、5−3の9回にマウンドにあがり来日初セーブをマークした。

ビハインドゲームでも勝ちパターンの東條を投入するなどシーズン終盤に疲労が出ないかという不安点はあったが、オールスター前に6回・小野、7回・東條、8回・オスナ、9回・益田の勝ちパターンを構築。この4人の誰かが連投となれば、西野、ゲレーロも勝ちパターンに組み込まれ、7月19日の西武戦では8回・ゲレーロ、9回・オスナで逃げ切る形もできた。6月4日終了時点に首位と10あったゲーム差も、オールスター前に2.5ゲームまで縮めた。勝率1位でのリーグ優勝に向けて、リリーフ陣の形ができたと思われたが…

◇コロナ禍、守護神交代、勝利の方程式を固定できず

オールスター前の7月25日に東條、勝ち試合やビハインドゲームなどで登板していた西野も7月26日に新型コロナウイルス陽性判定を受け、特例2022で1軍登録抹消。東條に代わってオールスターに出場した小野が夢舞台で抜群の投球を見せ、勝ち試合の7回は小野やゲレーロが務めれば、何とかなると思われた。実際、オールスター明けの初戦となった7月29日のオリックス戦、6−4の6回から小野、7回・ゲレーロ、8回・オスナの継投で9回を迎えた。

8−5の9回は守護神・益田がもちろんマウンドへ。先頭の中川圭太にセンター前に運ばれると、吉田正尚に四球で一、二塁のピンチを招き、杉本裕太郎に同点3ランを浴びた。結局試合は延長12回に1点を失い8−9で敗れた。

翌30日は4−4の7回に佐々木千が杉本、宗佑磨に適時打を浴び敗戦投手に。悪い流れが続いたが、8月2日の楽天戦では7月末にトレードで加入した坂本光士郎が、6−3の7回に登板し1回を無失点に抑え、8回・オスナ、杉本に同点3ランを浴びた以来の登板となった益田もしっかりと締めて後半戦初勝利。

これで勢いを取り戻していくかと思われたが、翌3日に小野、坂本が新型コロナウイルス陽性判定を受け、特例2022で1軍登録抹消。すぐに1軍復帰したが、ゲレーロも8月4日(5日に1軍復帰)、オスナも8月3日(11日に1軍復帰)に特例2022で1軍登録抹消していた。

これだけリリーフ陣が離脱すれば、台所事情がかなり苦しくなることが予想される中で、昨季開幕直後に勝ちパターンを務めていた唐川が1軍復帰。打者の手元で小さく曲がるカットボールを中心に打者を打ち取っていく投球スタイルは健在で、6−5の7回に登板した8月19日の楽天戦では、7球全てカットボールで三者凡退に抑えた。

同日の楽天戦では6−5の9回に益田ではなく、オスナが登板。鈴木大地に安打を許したが、後続を打ち取り逃げ切った。1点リードの中で7回・唐川、8回・ゲレーロ、9回・オスナの継投で逃げ切った。

ここから勝利の方程式を固定できなかったのが今季のロッテだった。抜群の安定感を誇っていた唐川は8月、22試合中(昇格した3日以降の試合数)半数以上の12試合に登板した影響もあったのか、9月に入ると失点が目立ち、シーズン最終盤の9月23日に1軍登録抹消。ゲレーロも故障により9月11日に1軍登録を抹消された。

新型コロナから西野が8月23日、東條が翌24日、小野が9月20日復帰し、開幕直後に右肘を手術した岩下大輝も、リリーフ要員で8月24日に1軍登録された。8月20日に1軍登録抹消された益田も9月2日に1軍に戻ってきたが、最後まで“これがロッテの勝利の方程式”という形を作れなかった。

◇吉井監督の手腕に期待

3連投した投手は今季オスナだけだったが、安定した投球が続くと東條、唐川、西野など勝ちパターンを務める投手に依存する傾向が強く、ビハインドゲームでも登板するなど登板数が増え、疲労からか打ち込まれる場面もあった。その逆にビハインドゲームで投げることの多かった中村稔弥、八木などは2週間近く1軍登板がない時期もあった。

2年連続2位に入った昨季は救援陣の働きが大きかったが、延長12回制が3年ぶりに復活となった今季、延長戦の成績は5勝10敗1分、8回の失点はイニング別では3番目に多い67失点、守護神がシーズン途中に益田からオスナに変更、新型コロナウイルス感染による離脱者も多く、投手運用という部分で苦労することが多かった印象だ。

ただ来季、投手コーチ時代、“投手運用”に定評のあった吉井理人氏が指揮をとる。コーチ時代の20年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でシーズン開幕が遅れるなど、投手陣の調整が難しかったことに加え、大事なシーズン終盤を見据えて、3連投、1週間に4試合以上登板が非常に少なく、1週間の登板数をしっかり管理。翌21年は“勝利の方程式”と呼ばれる投手達をチームの勢いをつけるために、1点、2点を追う展開で投げさせるということがほとんどなかった。

今季最後まで固まらなかった“勝利の方程式”をはじめとした救援陣を、投手コーチとともにどう運用していくのか非常に注目だ。

[主な救援陣の投球成績]
東條大樹:59試、4勝4敗30H0S、防2.08
益田直也:52試、1勝2敗8H25S、防3.29
ゲレーロ:49試、3勝3敗24H3S、防3.52
小野郁:44試、0勝0敗18H0S、防1.99
西野勇士:37試、3勝3敗15H0S、防1.73
廣畑敦也:30試、0勝1敗2H0S、防4.91
オスナ:29試、4勝1敗9H10S、防0.91
佐々木千隼:23試、2勝3敗1H0S、防6.39
八木彬:22試、0勝0敗0H0S、防3.63
小沼健太:21試、1勝1敗1H0S、防6.04
唐川侑己:17試、2勝1敗8H0S、防5.28
田中靖洋:15試、0勝1敗2H0S、防8.36
岩下大輝:14試、1勝0敗3H0S、防0.55
[3連投した投手(移動日挟む3連投は含まない)]
オスナ(7月17・18日のソフトバンク戦・19日の西武戦、8月24・25日の西武戦・26日の楽天戦)
[1週間に4登板以上した投手]
小野郁(5月3日〜の週、5月31日〜の週、7月18日〜の週、7月26日〜の週)※7月26日の週はオールスターの連投も含めて1週間に4試合登板
益田直也(6月7日〜の週)
ゲレーロ(6月7日〜の週)
東條大樹(6月7日〜の週、8月29日〜の週)
オスナ(7月18日〜の週)
西野勇士(9月12日〜の週)
岩下大輝(9月19日〜の週)
坂本光士郎(9月19日〜の週)

ページトップ